こんにちは😊
「今年こそ、北海道でキャンプしてみたい!」
そんな声があちこちから聞こえてくる季節になりました。
北海道キャンプの最大の魅力は、やっぱり“桁違いの大自然”。
広大な大地、どこまでも続く空、透き通った湖や清流、原生林の息吹…。
テントの外に一歩出れば、「ここ、日本?」と目を疑うような景色が広がります。
さらに、北海道の夏はカラッと涼しく、寝苦しさゼロ!
本州とはまるで違う快適さに、思わず「毎年ここでキャンプしたい…」と思ってしまうほど。
そして、地元ならではの新鮮なグルメや温泉まで楽しめるのも、北海道ならではの贅沢。
このブログでは、実際に体験したからこそ語れる「北海道キャンプのリアルな魅力」を、たっぷりお伝えします。
「北海道キャンプって、何がそんなに特別なの?」
「本州のキャンプとどう違うの?」
そんな疑問を持つ方にも、写真や体験談を交えながら、ひとつひとつ丁寧に解説していきます⛺️✨
ぜひ最後までご覧ください! ---
🌲 北海道だけの“圧倒的な大自然”を体感
北海道キャンプの第一の魅力は、なんといってもスケール感が桁違いな大自然です。
たとえば、支笏湖や屈斜路湖の湖畔、美瑛や富良野の丘、知床の原生林…。
テントから外に出た瞬間、360度どこを見ても絶景!
本州ではなかなか味わえない「広がる空」「大地の広さ」に、初めて来た人は思わず息をのんでしまいます。
夜になると、空いっぱいに広がる満天の星。
都会では絶対に見られない天の川や流れ星が、当たり前のように見える…これも北海道ならではのご褒美です。
【おすすめ絶景スポット】
・支笏湖キャンプ場(透明度抜群の湖畔サイト)
・然別湖畔キャンプ場(手つかずの自然を満喫)
・美瑛白金青い池(絵画のような景観)
・知床半島のキャンプ場(世界遺産の大自然)
---
🍃 夏でも快適!涼しくて虫も少ない
本州の夏キャンプといえば「暑さ」と「虫の多さ」が最大の悩み…。
でも、北海道は気候がカラッとしていて、夜は涼しくて寝苦しさゼロ!
日中はTシャツでも過ごしやすく、夜になると長袖が必要になる日も。
特に湖畔や高原のキャンプ場は、夏でもひんやりと気持ちいい風が吹き抜けます。
そして、蚊やアブなどの虫も本州より圧倒的に少ない!
標高が高い場所や風通しの良いロケーションが多く、虫対策も最小限でOKなのが嬉しいポイントです。
「子連れでも安心」「虫嫌いな人でも快適」と感じる人が多いのは、北海道キャンプならでは。
---
🍽 キャンプで味わう“北海道グルメ”の贅沢
キャンプの醍醐味といえばやっぱり“キャンプ飯”!
北海道ならではの新鮮な海の幸・山の幸、地元スーパーや朝市で手に入る旬の食材を使ったBBQや炊き込みご飯…。
地元の厚切りラム肉でジンギスカン、ホタテやエビの炭火焼き、じゃがバターやトウモロコシ、チーズや牛乳を使った簡単アウトドア料理…。
どれも「これぞ北海道!」という美味しさです。
食材を選ぶ時間も、現地ならではのワクワク体験。
スーパーの鮮魚コーナーや朝市の品ぞろえにテンションが上がること間違いなしです!
【おすすめグルメ例】
・厚切りラム肉のジンギスカン
・ホタテ&エビの網焼き
・採れたてアスパラやトウモロコシのBBQ
・地元チーズの焼きピザ
・海鮮丼やカニ汁も…!
---
🚙 広々としたサイトでストレスフリー
北海道のキャンプ場は区画が広いのが当たり前!
テントもタープも、のびのび張れて、隣のサイトと距離があるからプライベート感もバッチリ。
車をそのまま横付けできるオートサイトや、芝生サイトも多く、荷物の運搬もラクラク。
「混雑しても窮屈にならない」のは、北海道のキャンプ場ならではの快適さです。
また、無料や格安で利用できるキャンプ場も多く、気軽に何泊も旅を続けやすいのも嬉しいポイントです。
---
♨ キャンプ×温泉で極上の癒し体験
キャンプで思いきり遊んだあとは、温泉でゆっくり疲れを癒したい…。
そんな願いも北海道なら簡単に叶います!
キャンプ場のすぐ近くや、帰り道に立ち寄れる温泉がとても多いので、「キャンプ+温泉旅」という最高の組み合わせが楽しめます。
自然の景色を眺めながら入る露天風呂は、忘れられない思い出に。
「アウトドアの疲れが一気に吹き飛ぶ!」と感じる人も多いはずです。
【温泉が近いおすすめキャンプ場】
・然別湖畔キャンプ場(然別温泉)
・洞爺湖周辺(洞爺湖温泉)
・屈斜路湖和琴半島キャンプ場(川湯温泉)など
---
❓ よくあるQ&A
Q. 夏でも寝袋は必要ですか?
A. はい、北海道の夜は本州よりかなり涼しいので、夏でも寝袋は必須です。
特に高原や湖畔では、朝方10℃近くまで下がることもあります。
薄手でもフード付きや保温性のあるタイプが安心です。
Q. 虫よけは必要?
A. 本州より虫は少ないですが、湖や川の近くではブヨやアブが出ることも。
市販の虫よけスプレーや蚊取り線香などは念のため用意しましょう。
Q. 初心者でも楽しめますか?
A. 設備が充実したオートキャンプ場が多く、トイレや炊事場もきれいなので初心者・ファミリー・女性ソロも安心して楽しめます。
Q. 冬キャンプもできますか?
A. 上級者向けですが、雪中キャンプが楽しめる場所も増えています。
防寒装備をしっかり整えてチャレンジしましょう!
--- 🏕️ 北海道キャンプは、一度体験したらきっと毎年通いたくなるはず。
広大な大自然、快適な気候、美味しいご当地グルメ、温泉…
すべてが詰まった特別な時間を、ぜひ体験してみてください✨