ホイルで包んで焼くだけ!ピーマンにチーズを詰めるだけの超シンプルキャンプ飯✨
今回はそんな「丸ごとピーマンのチーズ詰め焼き」の基本レシピと、さらにおいしく楽しめるアレンジ3種類をご紹介します🍳
チーズがとろける感動とピーマンのジューシーさ、アレンジ次第でまるで別料理に大変身しますよ♪
🫑 基本レシピ|丸ごとピーマンのチーズ詰め焼き
👍 おすすめ度:★★★★☆
🛠️ 手軽さ:★★★★★
包んで焼くだけ!とろけるチーズとピーマンの香ばしさがキャンプのごちそうに🧀🔥
📋 材料(2〜3本分)
- ピーマン:2〜3本
- とろけるチーズ:適量
- オリーブオイル:少々
- ブラックペッパー:お好みで
- アルミホイル:適量
👩🍳 作り方
- ピーマンのヘタを切り落として中の種を取り除く。
- チーズを中にぎっしり詰め、ブラックペッパーとオリーブオイルをかける。
- アルミホイルでふんわり包み、炭火やバーナーで約10分加熱。
- ホイルを開いて、チーズがとろけていたら完成!
🌟 アレンジレシピ3選(キャンプ仕様・詳細つき)
① ベーコンチーズ詰め🧀🥓
追加材料:
- スライスベーコン:1〜2枚(半分にカット)
アレンジ方法:
- ピーマンの中に、半分に折ったベーコンとチーズを交互に詰める。
- ホイルで包んで加熱すると、ベーコンの旨みと塩気がチーズに合わさって◎
🔥 ポイント:脂が出るのでオイルは不要。香ばしさが一段アップ!
② 味噌チーズ詰め(和風アレンジ)🍶
追加材料:
- 味噌:小さじ1/2
- みりん or 酒:少々(味噌をのばす用)
アレンジ方法:
- 味噌にみりんを少し混ぜてゆるくし、ピーマンの内側に塗る。
- チーズを詰めて焼けば、コクのある和風チーズ焼きに!
🌾 ポイント:日本酒や焼酎のおつまみにもぴったりな甘じょっぱ系♪
③ ツナマヨチーズ詰め🐟
追加材料:
- ツナ缶(油切り):大さじ1〜2
- マヨネーズ:小さじ1
アレンジ方法:
- ツナとマヨを混ぜてチーズと一緒にピーマンへ詰める。
- 焼くと香ばしくなり、子どもにも人気の味に!
🐟 ポイント:パンにのせて食べても美味しい、朝食アレンジにも◎