「カフェっぽさは、前菜から決まる♡」
そんなおしゃれキャンパーさんにおすすめなのが、この“ジャーサラダ”✨
見た目がかわいいだけじゃなく、持ち運びやすくて冷えたままでも美味しいのが魅力🥬💡
🍳 材料(2〜3人分・目安)
※具材はお好みで調整OK!色のバランスが大事✨
- ドレッシング(市販 or 自作でOK)
- コーン:大さじ2
- にんじん:1/3本(細切り or 千切り)
- きゅうり:1/2本(薄切り or 半月切り)
- パプリカ(赤・黄):少量(千切り)
- プチトマト:2〜3個(半分にカット)
- レタス or ベビーリーフ:ひとつかみ
🧺 下準備&持って行く方法
- すべての野菜は洗って水気をしっかり取る(濡れてるとべちゃっとなる⚠)
- 野菜ごとにジップ袋に分けておく or 家で詰めて冷蔵持参もOK!
- 100均などで手に入るメイソンジャー or プラスチック製保存ボトルを使用
🔥 詰め方のコツ(下から順番が超大事!)
- 一番下:ドレッシング(液体は底が基本)
- 次に:固い野菜(コーン・にんじんなど)
- → きゅうり・パプリカ
- → トマト
- 最後に:レタスやベビーリーフなど葉物をふんわりのせる
詰める時のポイント:
色が交互になるように意識して重ねると見た目が超かわいい♡
そしてギュッと詰めすぎないのも大切!ふんわりが映えるコツ🍃
🍽 食べ方&テーブル映えアレンジ📷
- 食べる直前にフタを閉じて、フリフリシャカシャカ🎵
- ボウルや木皿にザバーっと出してもOK!
- 小さなトングやウッドスプーンを添えて、カフェ風演出☕
- 瓶にリボンや麻ひもを巻くだけで、超映えるピクニック感🌼
🎒 キャンプに持っていくときのコツ
- 保冷バッグ+保冷剤で冷やして持っていくと安心
- ガラス瓶の代わりに軽いプラ容器やスクリューボトルもおすすめ
- 人数分のジャーを分けると取り分けなくて楽ちん◎
💡 アレンジアイデア
・ゆで卵やサラダチキンを入れてボリューム系ジャーサラダ🥚
・フルーツとヨーグルトでスイーツ系ジャーにもアレンジ可能🍓
野菜がモリモリ食べられて、しかもカラフルでかわいい!
「映える&ヘルシー」のWコンボで、テーブルに彩りを添えてみてね💖
#ジャーサラダ #キャンプ前菜 #ヘルシーキャンプ飯 #カフェ風レシピ #おしゃれキャンプ女子