先日、話題の回転寿司チェーン「はま寿司」に行ってきました!
今回は、お寿司はもちろん、変わり種メニューや便利な注文端末など、はま寿司ならではの魅力をたっぷりと堪能してきたので、その体験を詳しくレポートします。
📱 タブレット注文がとっても快適!
はま寿司では、各テーブルに設置された専用タブレットで、すべてのメニューを注文できる仕組みになっています。
このタブレットは非常に直感的で使いやすく、メニュー写真も大きく表示されるため、どんな料理なのか一目でわかるのが嬉しいポイント。
さらに、「本日の人気ランキング」といった機能もあり、今まさに人気のあるメニューを知ることができます。
この日、人気メニューの1位として表示されていたのは…なんと「北海道味噌バターコーンラーメン」でした!
お寿司屋さんでラーメン?と少し驚きましたが、それだけ多様なメニュー展開がされている証拠。今回は注文しませんでしたが、次回の楽しみにしたいと思えるほど、写真からして美味しそうでした。
🍣 実際に食べたおすすめメニューを紹介!
1. まぐろのり包み
一見シンプルな見た目ながら、まぐろの新鮮さがダイレクトに伝わる一皿。酢飯のバランスも絶妙で、のりの香ばしさが全体をしっかりとまとめてくれます。
ひとくちで食べられるサイズ感も嬉しく、サクッとつまみたい時にぴったり。何皿でもいけちゃいそうな美味しさでした。
2. ローストビーフ寿司
まるでお寿司とは思えない豪華なビジュアルの「ローストビーフ寿司」。
柔らかくとろけるようなビーフがシャリの上に美しくのせられていて、甘辛のタレが全体に絡みつき、まるで高級レストランの一皿のような味わい。
肉料理好きにはたまらない贅沢なお寿司で、これはリピート間違いなしです!
3. カニマヨ軍艦
定番の人気メニューとして根強い人気を誇る「カニマヨ軍艦」。
濃厚でクリーミーなマヨネーズと、カニの風味が絶妙にマッチしており、どこか懐かしさを感じる優しい味です。
サイドメニュー感覚でも楽しめる一品で、小さなお子さんにもおすすめできるやさしい味わいでした。
😊 実際に訪れて感じたはま寿司の魅力
はま寿司は、回転寿司チェーンの中でも特にメニューのバリエーションが豊富で、お寿司以外にもラーメンやうどん、デザート、季節限定メニューなど、とにかく飽きずに楽しめるのが最大の魅力だと感じました。
また、タブレットによる注文システムのおかげで、食べたいタイミングでサッと注文でき、待ち時間もストレスフリー。
注文後の配膳もとてもスムーズで、まるでファストフードのような効率の良さと、丁寧な寿司の味わいを同時に体験できるのは、他の回転寿司チェーンにはなかなかない強みです。
特に印象的だったのは、ローストビーフ寿司のようなユニークな創作系メニューの存在。これは単なる回転寿司では味わえない、新しい「お寿司の世界」を体験できる素敵なポイントでした。
📍 まとめ|はま寿司は“選ぶ楽しさ”が魅力!
- 注文はタブレットで簡単&快適✨
- 寿司だけでなく、ラーメンやサイドメニューも充実🍜
- 変わり種メニューで新しい味との出会いが楽しめる🍖
- 注文→配膳のスピード感も◎!忙しいランチにもおすすめ
気軽に楽しめて、ちょっと贅沢な気分も味わえるはま寿司。
次回は「北海道味噌バターコーンラーメン」をぜひ食べてみたいと思います!
みなさんも、ぜひお近くのはま寿司で新しいお寿司体験をしてみてくださいね♪
💬 コメント欄で教えてね!
あなたのおすすめメニューや、はま寿司の楽しみ方もぜひシェアしてください😊